ログインしたままにする
2024/12/23: 画像処理を変更し、過去データの一か月の印刷用PDFにいいわけが表示出来るようになりました。
日々の体重を入力して、グラフを作成、表示するシステムです。 時間の単位まで入力できます。
NHKの「ためしてガッテン」でやった 「計るだけダイエット」 を見て、 作ってみようと思いました。1日に2回計って記録するのがこつのようです。するとジグザグなグラフになるそうです。
登録は、ユーザ名とパスワードを決めるだけです。 気軽に登録して試してみて下さい。無料です。 入力して作ったグラフは、公開にも非公開にもできます。 また、仲間内だけに見せることもできます。
お試し用ユーザを作りました。
です。
カッコは、最近一ヶ月のデータ数|コメント数
最近入力のない公開ユーザ
sanpeiさん 作です。
Alexa SkillのページAlexaのスキル「体重グラフ 」をご覧ください。
ご自身のホームページを持っていて、ここのグラフをそのページに貼りたい場合。
まず、公開するように設定します。公開しているページのグラフをクリックして、 グラフだけの表示にします。そのとき表示されているアドレスで、リンクを張ればOKです。 公開していないと、他の人は見れません。ログアウトしてリンクしたグラフが見れるか、 チェックして下さい。 こんなかんじ <img src="https://diet.dyndns.org/weight_graph.php?puid=1&range=1m">でタグを書いて下さい。 うしろに、&w=300&h=200のように付けると、画像の大きさも指定できます。
ログインしたままにすることが出来るようになったので、いらなくなったと思いますが、 残しておきます。
まず、一度どこかをブックマークしてから、編集します。
次のようにブックマークのアドレスを変更すると、直接自分のページへいけます。
https://diet.dyndns.org/?cmd=login&user=ユーザ名&password=パスワード
ユーザ名とパスワードは自分のに置きかえて下さい。